デサキ HOME / desakiレシピ / 【desakiレシピ⑥】丼ぶり♪「鶏マヨ丼」

商品情報

商品詳細

【desakiレシピ⑥】丼ぶり♪「鶏マヨ丼」

【desakiレシピ⑥】丼ぶり♪「鶏マヨ丼」

日本人なら、みんな大好き「丼ぶり」!

SNSで人気♪「おがわひろこ」さんのレシピ。
今回は、甘辛タレとマヨネーズがご飯に絡んで、お箸が止まらなくなる「鶏マヨ丼」をご紹介。

『日本の食文化~丼物~』
丼物の始まりは、室町時代、ご飯の上に野菜や魚などを刻んで乗せ、その上から出汁をかけた「芳飯(ほうはん)」という料理が流行。食べやすい上に見た目も綺麗なことから人気を博し、特に上流階級でよく食べられたそう。食材の旨味を存分に生かした「芳飯」は、令和の時代でも流行りそうですね♬
~おがわひろこ~
大分県在住。3児の母。どこにでもある食材で、簡単かつ時短でできるレシピをブログやSNSで日々更新中。著書『ranmama-kitchen**みんなが喜ぶお弁当』(宝島社)

『鶏マヨ丼』


【材料】 作りやすい分量
・鶏もも肉 1枚
・塩コショウ 少々
・酒 大さじ2
・小麦粉 大さじ3~4
・油 適量
・小ネギ 適量
・マヨネーズ 適量
・ごはん 適量
・七味 お好みで
◎醤油 大さじ3
◎みりん 大さじ2
◎砂糖 大さじ1
【作り方】
❶鶏肉を食べやすい大きさに切り、塩コショウ、酒を入れ下味をつけておく。
❷ボウルやバットなどに小麦粉を入れ、❶の鶏肉に小麦粉をつけておく。◎の調味料を混ぜ合わせておく。
❸熱したフライパンに油を入れ、❷の鶏肉を入れて焼く。片面を3~5分程焼いたらひっくり返し蓋をして全体に火を通す。
❹全体に火が通ったら、フライパンに残っている油をキッチンペーパーで拭き取り、混ぜておいた◎の調味料を入れ、弱火で全体に絡めて少しドロンとして照りが出てきたら、ごはんの上に盛り付け、マヨネーズをかけ、小ネギを散らして完成。
※お好みで七味をプラスしてください♪

☆波佐見common☆
丼ぶり:1,000円(税別)
蓮 華:500円(税別)
※2019年6月20日現在の情報です。

デサキわさだ店

住 所 : 〒870-1151 大分県大分市大字市1188番地(わさだタウン近く)
電話番号: 097-529-8133
営業時間: 10:00~20:00
店休日 : 無休(12月31日、1月1日を除く)
駐車場 : 無料駐車場を完備(66台)

LINEの友だち追加で200円クーポンプレゼント x
PAGETOP