御朱印を集めるとき必要なのがノートのような形をした御朱印帳。
大まかに分けて御朱印帳には蛇腹式と和綴じの2つの種類がありますが、屏風のように広がり御朱印をひと目で確認できる蛇腹式がおすすめ。
乙女印刷 御朱印帳は蛇腹式で見た目も愛らしい御朱印帳。
きっと、楽しい思い出をより素敵なものにしてくれるでしょう☆彡
ていねいなものづくりの乙女印刷
最近、100円ショップなどでかわいいポストカードや便箋などが売られているのを目にします。
大量に作られたこれらのアイテムとは違い、乙女印刷のアイテムは1枚1枚紙を色にのせプレス。
まるで版画印刷のような方法で雑貨づくりをしています。
そのため、版のくぼみや印刷のずれ、インクのかすれなどがプレスした際にできることも。
これらは大量印刷にはない温かみを与えてくれます。
まさに世界に1つしかない御朱印帳と言っていいでしょう☆彡
御朱印集めを楽しいものに
クリームソーダやフルーツポンチなど、かわいい絵柄が入った乙女印刷 御朱印帳♪
古典的な絵柄のものもいいですが、かわいい絵柄のものだとより御朱印集めが楽しくなりそうです☆彡
ちょうどいいサイズ感
乙女印刷 御朱印帳はちょうどいいサイズ感もうれしいポイント♪
御朱印帳の主なサイズは横11㎝×縦16㎝の一般的なサイズの他に、横12㎝×縦18㎝の大判サイズがあります。
一般的なサイズはコンパクトで持ち運びに便利ですが、ダイナミックな御朱印をいただいたり、書き置きの御朱印を貼るのは難しいかもしれません。
でも、乙女印刷 御朱印帳は大判サイズで安心です☆彡
乙女印刷 御朱印帳
横12.5㎝×縦18㎝
うつくし簪 べに色、クリームソーダ、フルーツポンチ、苺 みず色、スミレ くれない、すずらん しんばしいろ
2023.7.6現在の情報です