
【ヌテラ】とは?
ヌテラは、イタリアで誕生したチョコレート風味のスプレッド。 甘さとヘーゼルナッツの香ばしさが絶妙に絡み合うこのスプレッドは、 パンやクラッカーに塗って食べるのが定番ですが、 その活用法は無限大! 朝食やおやつにぴったりで、ワッフルやパンケーキにトッピングしたり、 ケーキやクッキーの材料としても大活躍します。 今や世界中で愛されるヌテラ、その魅力が生かされたおやつシリーズを見逃す手はありません。
【ヌテラの新しいおやつ3選】食べ歩きにもぴったり!
ヌテラにはスプレッドだけでなく、サクサクと楽しめるお菓子もあるんです。
以下の3種類は、いずれも「ヌテラ好き」にたまらない味わいで、
どれも一度食べたら虜になること間違いなし!
■ ビーレディ – ヌテラそのままをバーで楽しむ贅沢感!
「ビーレディ」は、ヌテラの味をそのままバーにしたスナック。
外側はサクサクのウエハース、内側には濃厚なヌテラスプレッドがたっぷり。
甘いものが大好きなあなたにぴったりの贅沢なお菓子です。
忙しい日でも、気軽にヌテラの美味しさを楽しめるので、
仕事の合間や休憩時間のお供にも最適です。

■ ビスケット – 大きなハート型で、濃厚なクリームを堪能!
次におすすめするのは、「ビスケット」。
大きなビスケットの中に、濃厚なヌテラスプレッドがたっぷり詰まっています。
お茶うけやティータイムのお伴にぴったり。
外側のビスケットのサクサク感と、内部のクリーミーなヌテラが絶妙なバランスで、
口の中で広がります。
世代を超えて愛されるこのビスケットは、
一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

■ アンドゴー – 外出先でもヌテラの美味しさを楽しめる!
そして「アンドゴー」。これもヌテラを外でも楽しめる便利なおやつ。
クリームとブレッドスティックがセットになっているので、
いつでもどこでもヌテラの美味しさを堪能できます。
自分でクリームの量を調整できるのがポイントで、
その日の気分で味わい方を変えることができるので、飽きることなく楽しめます。
バッグに忍ばせておいて、ランチ後のひとときや仕事の休憩時間にぜひ!

ちょっとした贈り物にもぴったり!
ヌテラのおやつシリーズは、その濃厚な味わいと特別感から、 ちょっとした差し入れやプレゼントにもぴったりです。 甘いものが大好きな人にとっては、贈り物としても間違いなく喜ばれること間違いなし! 「何を贈れば良いかわからない…」という時に、 ヌテラシリーズなら、気を使わせることなく、誰でも満足してもらえるギフトになるはずです。 特に「ビーレディ」や「ビスケット」は、個包装されているため、 ちょっとした贈り物としても手軽に渡せます。 贈り物に悩んだら、ヌテラの美味しいおやつを選んでみましょう。
- ビーレディ
- 原材料:砂糖、植物性油脂、小麦粉、ヘーゼルナッツ、脱脂粉乳、ココアパウダー など
- 栄養成分(1本当たり):熱量 115 kcal、脂質 5.9g、炭水化物 13.4g など
- ビスケット
- 原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、ヘーゼルナッツ、脱脂粉乳 など
- 栄養成分(1枚当たり):熱量 70 kcal、脂質 3.4g、炭水化物 8.7g など
- アンドゴー
- 原材料(ヌテラ):砂糖、植物油脂、ヘーゼルナッツ など
- 原材料(クラッカー):小麦粉、植物油脂、食塩 など
- 栄養成分(1セット当たり):熱量 268 kcal、脂質 13.2g、炭水化物 33.6g など