コンビニなど、ちょっとしたお買い物に出かけるときに便利な松野屋の牛革親子がま口。
松野屋は自然素材を中心に作られた生活雑貨を扱うメーカー。昔から日本で使われている、ちりとりやほうき、ざるなどを仕入れています。
また、トレンドを取り入れたオリジナル商品の開発も行っています。そんな、創業1945年の老舗のメーカーが作るレトロながま口。手にしっくりと馴染む柔らかい牛革製で、見た目もカラフルです♪
中身を分けて入れられる
がま口の中は中身が分けて入れられるようになっています。
中に小さながま口があるため、小銭などは小さながま口へ、大きながま口にはカード類やお札などを入れるといいですね。
お財布やポーチの中ってごちゃごちゃしがちですが、このがま口ならその心配もありません(^^♪
また、ポイントカードが10枚以上も入る、驚きの収納力です。
使うほどに味わいが増す牛革製
合成皮革と違い、牛革は使えば使うほど味わいが増すのが魅力的♪
使っているうちに手になじんでくるのが分かるはずです。
使い始めは少し硬い感触が、使ううちに柔らかくなっていくのが実感できます。
ギャザーがほどよく、見た目もふっくらとした柔らかいイメージです。
レトロな雰囲気が◎
レトロな雰囲気のがま口は開けたり閉めたりするとき、パチンという音が懐かしい感じ♪
さまざまなカラーをご用意しているので、お好みのカラーを選んでみてください。
ストラップや根付けが付けられるホールがついています♪
価格も手ごろなので、お誕生日や記念日のプレゼントに贈っても◎
商品名 松野屋 牛革親子がま口
3,630円(税込)
サイズ/W140mm×D30mm×H105mm
重さ/約80g
素材/牛革
2022.7.8現在の情報です。