奥深いインクの世界へようこそ♪
万年筆を愛用している人が
インクを集める歓びにハマってしまった状態
~初めて聞いた方へ~
お気に入りの万年筆に出会うと“人生が変わる”とまで言われていること、知っていますか?
丁寧に扱えば「万年使える筆」として代々受け継ぐこともできる万年筆。
どれも少しずつ違う色とりどりのインクは、集め始めるともう虜♡
‟インク沼”のイベントには長い行列ができるほどの大ブームが到来中です!!
~インク沼の住人の方へ~
インクの瓶を見るだけでうっとり…♡
理想の青を追い求めて、静かな楽しみにどっぷりハマっていたり、オリジナルカラーを作ってみたり。
ご当地インクを求めて旅に出るのも楽しいですよね♫
デジタルな社会だからこそ輝く‟アナログ”
今、お気に入りのインクで書いた絵や文字を写真に撮ってSNSにアップする人が増えています。
アナログな万年筆の世界がデジタルを通じて広がっているって、なんだか素敵じゃありませんか?
この投稿をInstagramで見る
そこで、徐々に増えてきたインクの管理にオススメなのがカミテリア「インクカード」&「インクノッチ」♪♪
どちらも『ボトルタイプ』と『万年筆タイプ』があり、イラスト部分を書いたり塗ったりしながらオリジナルのインク帳を作ることができます。
「インクノッチ」のビニールカバーを外して表紙に絵を描けば、世界でひとつだけの“私のインク帳”が完成☆彡
数冊を使って、色系統ごとに表紙とあわせて塗り分けて管理するのもイイですね!!
ペンケースに入るサイズなので、お店やイベントなどへの携帯にも便利。お洒落な吸取紙付きです♫
あなたが沼にハマる日も近いかも!
どんどん広がりを見せていく‟インク沼”。
住民の方、カミテリア「インクカード」&「インクノッチ」と共に世界を広げていきましょう!!
初心者の方、たかがカラフルなインクですが、手書きのお礼状を書いたり、日記をつけたり。自分の行動が少し変わり、習慣が変わると、人生が変わってくると思いませんか?
さあ、みんなで一緒に‟インク沼”の扉を開けちゃいましょう♪♪
商品名:カミテリア「インクカード」
:カミテリア「インクノッチ」
価 格:各500円(税別)
※2020年9月15日現在の情報です。