あなたの心がやすらぐお色はどれですか?
春の桜、夏の祭り、秋の紅葉、冬の雪景色。
今回は、日本の風景や美しい自然を表現した「12色のグラス」をご紹介♪♪
じっと見つめてみると、まるで色鉛筆で風景を描くときのように、さまざまな色の線をいくつも重ねているグラス。
ちいさな色ガラスの粒を溶かしてつくるこの線は、熟練した職人の手仕事だからこそできるもの。色ガラスが織りなす、やわらかで透明感のある風合いが人気です♬
心華やぐ食卓でのひととき
赤や青といった単色ではなくて、自然をモチーフにした色あわせがこのグラスの魅力。お揃いの「12色の箸置き」で華やかさがさらにアップ。
それぞれ、菜の花、翡翠、珊瑚…と名付けられたグラスたちは、日本らしい繊細な色彩のニュアンスでテーブルを彩ります。
並べるだけでもかわいらしく、色違いで集めたくなりますね。水を注ぐとグラスが一層きらきらと輝いて、テーブルに映る影までとてもきれいです。
くつろぎの時間を演出
キャンドルや間接照明の灯りのなかでは、しっとりと落ち着いて大人っぽい印象に。
グラスの色にお酒の色が透けると、まるでカクテルのようにも見えます。
また、自然の色をモチーフにした「12色のグラス」と、お花やグリーンは相性ぴったり。
お部屋のインテリアに合わせて、色をコーディネートできるところもポイント。いくつか並べて飾れば、それだけで空間が華やかになります☆彡
色を見て、過ごした季節や大切な人を思い浮かべられたら素敵ですよね♡
『これだ!』という色を見つけて、“おうち時間”に彩りをくわえてみて下さい。
商品名:「津軽びいどろ」
価 格:12色のグラス 各1,300円(税別)
価 格:12色の箸置き 各700円(税別)
※2020年5月9日現在の情報です。