先週から急に寒くなりましたね。もう秋から冬の気候に変化しています!!
皆様風邪などひかれないようご注意ください!
さて、本日は素敵な工芸品に触れることが出来るフェアのお知らせ♪
高品質で自然素材で作られた製品が人気の「山下工芸」の竹製品・陶器フェアを開催いたします。
【山下工芸 竹製品・陶器フェア】
開催日:2021年 10月29(金)~11月7(日)
営業時間 10:00~19:00
今月もデサキから「ちょっとしたいい情報」をお届けいたします。
※熊本菊陽店限定のフェアとなります。同日に他店舗では開催しておりません。。
山下工芸とSDGs
皆様、突然ですが『SDGs』という言葉をご存知ですか?
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称であり、2015年9月に国連で開かれたサミットの中で世界のリーダーによって決められた、国際社会共通の目標です。
現在、様々な分野で『SDGs』を意識した取り組みが多くなっていることが話題になり、1度は耳にした方も多いのではないでしょうか?
山下工芸は社会課題とSDGsを意識した製品作りをしています。
竹工芸、竹細工が有名な大分、別府を拠点として製品づくりを行っている山下工芸。『ヒトとモノとコトをつなぐ』をポリシーとし、竹・木などの天然素材を使った伝統工芸の技術を現代のライフスタイルにマッチングさせた製品を手掛け、また、社会問題になっている放置竹林の有効利用を進めています。
自然そのままに、だけど長持ち。繰り返し使える天然素材
山下工芸は、竹をはじめとした天然素材でできた竹製品、生活雑貨、テーブルウェア、店装備品を手掛けています。山下工芸の製品は天然素材をそのまま生かしたシンプルなデザインが特徴です。
人気商品『竹微粉炭シリーズ』
社会問題になっている放置竹林を有効利用を図るため、炭化工程を施し、竹微粉炭塗布の商品を開発。山下工芸独自の特殊塗装で適度なマット感があり、日本食、洋食を問わず、効果的にシーンを演出する食器です。
高品質の竹工芸、竹細工をご家庭で気軽に
丁寧な作りを施された製品たちは、国内外のホテル・レストランなどで利用されています。その信頼ある高品質の竹工芸、竹細工をご家庭でも気軽にお試しください。
どうでしたか?【高品質】【洗練されたデザイン】【環境に優しい】山下工芸の製品!
是非、この際来店してみてはどうでしょうか?
※2021年10月29日現在の情報です。
※写真は全て山下工芸の製品イメージです。店頭にて取り扱っている商品とは異なる場合がございます。
■グリーンヒルズ デサキ熊本菊陽店
住 所 : 〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2648番
電話番号: 096-233-2277
営業時間: 10:00~19:00
店休日 : 無休(12月31日、1月1日を除く)