デサキ HOME / イベント・SALE 情報 / 春を感じる花々…「ミモザ&桜フェア」2/10(木)START

イベント・SALE 情報

春を感じる花々…「ミモザ&桜フェア」2/10(木)START

春を感じる花々…「ミモザ&桜フェア」2/10(木)START

まだまだ冷えますが、暦上では立春も過ぎ、だんだんと春を感じるようになってきました。

当店では、皆様に一足先に春を感じてもらいたい…と、

そんな気持ちを込めて春を感じる花々である「ミモザ」と「桜」をモチーフにしたアイテムをご用意した「ミモザ&桜フェア」を開催♪

春を感じる黄色やピンクの優しい色合いにぜひ癒されてください♪

【ミモザ&桜フェア】

デサキ熊本菊陽店
開催日:2022年 2月10(木)~3月末
営業時間 10:00~19:00

365日暮らしを遊ぶ雑貨店(デサキ大分わさだ店内)
開催日:2022年 2月10(木)~3月末
営業時間 10:00~19:00

今月もデサキから「ちょっとしたいい情報」をお届けいたします。

 

ミモザの花言葉…「感謝」

 

ミモザの花言葉は「感謝」

女性に感謝を伝えるための花であるところからついたそうです。ほかにも「友情」「優雅」などたくさんの花言葉を持つミモザ。花言葉通り、贈り物を選ぶ際にピッタリのモチーフです。贈る際には花言葉を使ったメッセージを添えると、きっと気持ちが伝わります。

また3月8日は「ミモザの日」と言われています、

3月8日に女性に感謝を伝えるイタリアの記念日「Festa della Donna(=女性の日)」別名「ミモザの日」です。

イタリアでは日常のちょっとした時にも花を贈る習慣が根付いていて、街のいたるところに花屋があります。3月8日は街中の花屋にミモザがあふれ、街を歩く人々の手にはミモザが。夫から妻へ、息子から母へだけでなく、同僚の女性に、常連のお客さんに、更には女性同士でもミモザを贈り合います。もらったミモザは、胸につけたり壁に吊るしたりして大切に飾ります。花をもらう機会が多いイタリアの女性たちにとっても、ミモザはちょっと特別な花なのかもしれません。

桜の花言葉…「優美な女性」

桜の花言葉は「優美な女性」

また「精神美」「純潔」などの花言葉もあります。日本の国花という位置づけから、日本人の品格を表すシンボルとして、美しさを表しています。

桜の花の美しさと日本女性の奥ゆかしい美しさが重なりますね。桜の美しさや優しい雰囲気は日本人だけでなく海外の方までが心惹かれる人気の花です。

そんな桜をモチーフにした桜グッズは、優しい雰囲気のものが多いので、いつも頑張っている方や、ほっこり過ごすのが好きな方に贈るのがオススメです。

 

ミモザと桜をあしらったオススメアイテム

●SAKURA&MIMOSA ギフトグッズ

桜やミモザの香りを楽しめる「バスソルト」や「ハンドクリーム」などのギフトグッズ。感謝を込めたメッセージ付き&かわいいリボンラッピング付きのパッケージなので、お世話になった人へ贈りたいアイテムです。

SAKURA&MIMOSAギフトグッズ
■金額…209yen(税込)~

※ギフトグッズを一部抜粋して掲載しています。店舗によって取り扱い商品が異なる場合がございます。

 

 

●MIMOSA エプロン

ミモザの鮮やかな黄色が印象的なエプロン。お洗濯してもすぐ乾く速乾素材ポリエステル100%の生地。お料理好きの女性などにオススメのアイテムです。

MIMOSA柄エプロン
■金額…2,750yen(税込)
■サイズ90cm丈

 

 

●SAKURA スイーツ

桜の香りと風味を楽しめる見た目にも可愛らしいSAKURAスイーツ。ご自分用としてはもちろん、値段もお手頃なのでプチギフトとしてもオススメです。

SAKURAスイーツ
■金額…324yen(税込)~

 

いかがでしたか?

ミモザ&桜のモチーフアイテムで一足先に優しい春を感じましょう♪

 

※222年2月10日現在の情報です。

■365日暮らしを遊ぶ雑貨店(デサキ大分わさだ店内)
住 所 : 〒870-1151 大分県大分市大字市1188番地(わさだタウン近く)
電話番号: 097-529-8133
営業時間: 10:00~19:00
店休日 : 無休(12月31日、1月1日を除く)

■グリーンヒルズ デサキ熊本菊陽店
住 所 : 〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2648番
電話番号: 096-233-2277
営業時間: 10:00~19:00
店休日 : 無休(12月31日、1月1日を除く)

LINEの友だち追加で200円クーポンプレゼント x
PAGETOP